VETS TECH

VETS LINEの記事がインフォームドツールとして活用可能に!

VETS LINEのコンテンツがインフォームドツールとして活用可能になりました!

昨年からサービスリリースいたしましたVETS LINEの記事コンテンツがLINEだけでなく、院内のインフォームドコンセントツールとして活用可能になりました!
ご利用いただいている病院様から以前からリクエストいただいていた機能を実装し、幅広い場面でお使いいただけるようになっております!

どんな感じで使えるの?

VETS LINEでは毎月2-3本の新着記事を病院様向けにご用意しておりますが、その記事をLINEで配信するだけでなく、院内で印刷して使えるようになりました。
記事のコンテンツはペットのケアに関することから病気に関することまで幅広くご用意しております。(92本、2024年6月時点)
病気に関する内容では獣医師のイラストレーターが描いたイラストもあり、病気の説明時や説明後にお渡しいただくことでご家族の方の理解も深まるようになります。


このようにVETS LINEのコンテンツが見やすいレイアウトで印刷できるようになっています。

VETS LINEって何よ?

VETS LINEは動物病院のLINE公式アカウントを活用して飼い主の方々にペットに関する情報を届けるサービスです。
健康や疾患に関することだけでなく、日々のケアなど様々な記事コンテンツを掲載中!
クイズやキャンペーンなども実施しながら興味関心を持ってもらえるように工夫しております。動物病院の方針に合わせて記事内容も編集できます!
また、記事コンテンツは専門の先生方に執筆・監修いただいております!

詳しくはこちら

詳細な説明の希望などございましたら下記URLよりご予約くださいませ。VETS TECHの小出よりZOOMなどで直接ご説明させていただきます!

無料個別相談はこちら

VETS LINEで何ができる?実際の画面を見ながら15分で解説!(約15分)


VETS LINEについて

LINEでオートログイン&ECサイトオープン!

直近のセミナー開催予定

Share / Subscribe
Facebook Likes
Posts
Hatena Bookmarks
Pinterest
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE

Instagram「ベッツテックの中のひと」

VETS TECHの中のひとらが撮影・企画の裏側などを色々と発信しております!

のぞいてみる